Quantcast
Channel: Amazon Web Services ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 906

【AWS発表】Amazon S3 がウェブサイトのリダイレクト機能をサポート

$
0
0

Boostability社は彼らのクライアントのWebサイトを構築するためにAmazon S3を使ってきました。Boostability社は政府機関、メディア企業、電話帳プロバイダに検索エンジン最適化(SEO)の技術とフルフィルメントサービスを提供しています。

BoostabilityのCTOであるJared Turner氏はこう言っています。 「私達はスケールして、コスト効率がよく、アップタイムが高く、APIベースで管理が用意なソリューションを必要としていました。AWS SDKを使うことで、私達は非常に早く市場にサービスを投入できるようになりました。S3でホストされたウェブサイトのレスポンスの早さ、ロードタイムの短さに非常に満足しています。」

ご存知のとおり、Amazon S3を使うと静的なウェブサイトを非常に簡単にホストすることができます。 昨年、ルート、インデックス、エラードキュメントを制御できるようになる、静的なウェブサイトを運用する機能を導入いたしました。 それ以来、静的なウェブサイトのホスティング機能はAmazon S3の歴史上、最も速く成長している機能のひとつになりました。

 

そして本日、S3のウェブサイトのホスティング機能をさらに拡大し、リダイレクトを制御できるようになりました! 特定のURL(例えば http://www.example.com/oldpage)でコンテンツを公開していて、後日どこか別のURL(http://www.example.com/newpage)に移動しようと決めた場合、ある古いページへのリクエストが新しいページに移動したことをS3に知らせることができます。 S3でホストされているウェブサイトの全体構造を再設計する場合は、古いコンテンツへの既存の参照が有効なまま残るようにリダイレクトを使用することができます。

リダイレクトのセットアップ
既存のS3オブジェクトにメタデータを追加することでリダイレクトを設定します。この設定は、AWS Management ConsoleもしくはS3 APIを使って行うことができます。コンソールを使ってリダイレクトの設定をする方法は次のとおりです。("/"プレフィックスは同じS3バケット内の別のオブジェクトにリダイレクトする場合に使います。)

リダイレクトを設定した時の動作
もう少し詳細を見てみましょう。まずはS3上にホストされたオブジェクトにブラウザからリクエストが送られたとき、何が起こるか見るところからはじめましょう。

  1. ブラウザが "GET /oldpage" といったHTTPのGETリクエストを送信します。
  2. S3はHTTPステータスコード200("OK")とオブジェクトのコンテンツを返します。
  3. ブラウザはオブジェクト(一般的にはHTML)を解析し表示します。

それでは、S3のリダイレクトの設定をした場合はどうなるでしょうか?

  1. ブラウザが "GET /oldpage" といったHTTPのGETリクエストを送信します。
  2. S3はHTTPステータスコード 301 ("moved permanently")と新しいオブジェクトのURLを返します。他のS3オブジェクトだけでなく、外部のウェブサイトも指定することができます。
  3. ブラウザはステップで受けとったURLに対してGETリクエストを送信します。このリクエストにより、(最も一般的なケースでは、) 200のステータスと新しいコンテンツが返されます。または、さらにリダイレクトが要求されるような場合は、また別の301が返ることもあります。

ステップ2をご覧いただければわかるように、他のS3オブジェクトだけでなくS3の外にあるURLに対しても、S3のリダイレクト機能を使うことができます。最近では、検索エンジンはリダイレクトを透過的に扱いますので、コンテンツが移動されたとしてもリダイレクトをきちんと設定しておけば、ページランクを維持することができます。

さらに詳しい情報については、hosting a website on S3setting up redirectionをご覧ください。

堀内康弘 (Facebook, Twitter)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 906

Trending Articles