$ 0 0 先週AWSの世界で起こったことを振り返ってみましょう。8/18 (月)Red Hat Enterprise Linux (RHEL) および CentOS用のAmazon CloudWatch Logs Agent が利用可能になったことを発表いたしました。High Scalability blogの記事で、 asked (and answered) the question "1時間$1.68で秒間100万のDBトランザクションを、処理するにはどうしたらよいでしょうか?"という質問と回答を公開しています。回答にはEC2インスタンス (c3.8xlarge) とAerospike NoSQLデータベースを利用するということが含まれています。8/19 (火)Amazon SNSがアップデートされ、ラージトピックスとMPNS認証済みモードをサポートしたことを発表いたしました。Jeff Barrが個人のブログにて、Amazonでの12年間についてのブログ記事、My First 12 Years at Amazon.comを公開いたしました。Backspace.TechnologyのPaul Coadyが、Node.js JavaScript SDKを使用してAWS Cognito利用する方法を学べるチュートリアルを公開いたしました。AWS Java Blogにて、 アプリケーションの現在のリージョンを特定する方法についての記事を公開いたしました。AWS Startup Collectionにて、 スケールするCoreOSとスタートアップのインフラについての記事を公開いたしました。8/20 (水)Amazon CloudFrontの新しいSSL機能 - Session Tickets, OCSP Stapling, Perfect Forward Secrecyを発表いたしました。8/21 (木)センシティブなワークロード用に承認された最初の商用クラウドとして、DISAがAWSを承認したことを発表いたしました。AWS Application Management Blogにて、独自の起動スタックURLを構築する方法についての紹介いたしました。AWS Java Blogにて、新しいAWS Labsのプロジェクトである、AWS Ant Tasksを紹介いたしました。EC2 Public IP Address Rangesをアップデートいたしました。 現在公開されている範囲で9,306,922アドレスになりました。8/22 (金)AWS Pop-up Loftがこの秋に帰ってくることを発表いたしました。AWS Big Data Blogにて、Signiant SkyDropを使って、クラウドにビッグデータを移行する方法を紹介いたしました。AWS Elastic BeanstalkがELB Connection DrainingとCross-Zone Load Balancingをサポートしたことを発表いたしました。先週もAWS Marketplaceに新しいプロダクトを追加いたしました。( OpenVPN Access Server 、 F-Switch、 Citrus Cloud from FPT Software)それではまた来週!P.S. このブログの最新情報はTwitterでお知らせしています。お気軽に@horiuchiをフォローください。堀内康弘 (Facebook, Twitter)