Quantcast
Channel: Amazon Web Services ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 906

AWS re:Invent ブートキャンプのご紹介 (参加ツアーの申し込み締切は5日後の9/25です!)

$
0
0

AWSの様々な側面についての詳細を学びながら、どっぷり丸1日を過ごしてみたいと思いませんか? 例えば、入門コースでゼロからスタートしたり、スケーラビリティ、オペレーション、ゲーム開発に関する高度なクラスでスキルを磨いたりしたいでしょうか?

AWS re:Invent 2013の一部として、4つのレベル(大学のように100〜400)、18のトレーニングブートキャンプを用意しています。 ブートキャンプは16の異るトピック(そのうちのいくつかは人気があるため2つの並列セッションとして実施予定です)をカバーしています。

こちらは昨年のブートキャンプの風景です。

昨年参加された方からは次のようなフィードバックをいただいています。

  • "すばらしいセッションでした! まさにAWSを使いはじめるために私が必要としているものでした。彼等は私の質問に全て答えてくれましたし、全てが非常にためになりました!"
  • "CloudFormationの概要は非常に有益で、我々の環境のどこにこれがフィットするのかよくわかりました。非常によい時間を過ごせました。ありがとう!"
  • "SWFの概要とラボが私にとって最も有益でした。また、オートスケール、SNS、SQS'レシピ'も非常に有益でした。2番目に有益だったのがChefで、これ以前はChefでなくPuppetを使っていましたが、2つの違いがよくわかりました。"
  • "CloudFomationパートは間違いなく最もためになりました。これは私が今まで知らなかったことで、ブートキャンプの後、物の見方が完全に変わりました。今までもAWSには満足していましたが、もっとすばらしい世界があることに気づかされました。"

2013年に開催されるブートキャンプは以下のとおりです。(詳細を含む完全なリストはこちら。また、日本語によるブートキャンプの説明はこちら):

100 Level

  • AWS Essentials
  • Getting Started With AWS - Technical

200 Level

  • Cloud Storage for the Enterprise
  • Supercharge Your Real-Time Analytics on AWS with SAP HANA
  • Architecting Highly Secure Applications on AWS
  • Mapping Enterprise Security Tools and Operations to AWS
  • Deploying Highly Available NAS for Enterprise Applications with Red Hat Storage
  • Connecting your Datacenter to AWS
  • Architecting Highly Available Applications on AWS

300 Level

  • Re-engineering Your Application for AWS
  • Store, Manage and Analyze Big Data in the Cloud
  • Enterprise Applications on AWS
  • Implementing the Microsoft Enterprise Datacenter in the AWS Cloud

400 Level

  • Taking AWS Operations to the Next Level
  • High Performance Computing (HPC) Clusters on AWS
  • Coding a Scalable Java Web Application with AWS Elastic Beanstalk and the AWS SDK for Java

セッションは11月12日(火)に開催されます。午前9時から、デュアルコアのラップトップを手元に、AWSソリューションアーキテクトや各分野の専門家から8時間の講義を受けられます。これらはハンズオンセッションですので、ただ座って、見ているだけというオプションはありません! 学び、交流し、構築する準備をしてきてください!

ブートキャンプでの正式なトレーニングに加えて、セッション内で、ソリューションアーキテクトと皆様のアプリケーションについて議論する時間もございます。 8名の参加者毎に1名のSAがつくようにする予定です。

まだAWS re:Inventに登録していない場合、登録手続きの一部として、ブートキャンプを選択することができます。 直接の登録はこちらから!

また、日本の皆さんとご一緒に、AWS re:Inventに参加する、AWS re:Invent 2013 参加ツアーの申し込みの締切日が5日後の、9月25日 (水)と迫っております。ツアー参加を検討中の方はお気をつけください。すでに多くの皆様に申し込みをいただいておりますが、まだまだ皆様のご参加をお待ちしております!

堀内康弘 (Facebook, Twitter)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 906

Trending Articles