Quantcast
Channel: Amazon Web Services ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 906

【AWS発表】Amazon WorkDocsが東京リージョンでも利用可能に

$
0
0

Amazon WorkDocsは強力な管理機能やセキュリティを備えた文書保管・共有サービスです。データを保存したり共有するだけでなく、コラボレーション機能によりチーム内でドキュメントのレビューを行ったりすることもできます。マルチデバイスをサポートしているため、外出先からモバイルデバイスで作業することも可能です。

我々、AWSチームのメンバーも日々の業務にWorkDocsを活用しています。多くのお客様から東京リージョンへの展開についてご要望をいただいておりましたが、AWS Summit Tokyo 2015の基調講演にて東京リージョンへの展開を発表いたしました!

ファイルの共有
WorkDocsはお客様の組織内外のユーザーに対するドキュメントの共有機能を提供します。Webベースのユーザーインタフェースで、簡単にファイル共有を行うことが可能です。組織外のユーザーには閲覧者の権限を、組織内のユーザーにはそれに加えて共同編集者や、共同所有者の権限を付与できます。

Share

 

ADとの連携をサポート
WorkDocsは既存のActive Directoryとの連携をサポートしています。また、既存のActive Directoryとの連携が必要ない場合はAWS Directory ServiceのSimple ADを利用すれば、すぐに使い始めて頂けます。Management ConsoleでWorkDocsを選択し、Get Start Nowをクリックすると下記の画面が表示されます。Quick Startを選択いただくことで自動的に環境のセットアップが行われます。

Quickstart

 

日本語ユーザーインタフェース
WorkDocsのユーザーインタフェースはもちろん日本語でご利用いただけます。お使いのブラウザの言語設定により自動的に表示言語が設定されるので、個別に設定する手間はかかりません。

Localized

 

本日からご利用いただけます
WorkDocsの東京リージョンにおける価格は、1ユーザーあたり月額7ドルです(2015年6月3日時点)。各ユーザーは200GBのストレージをご利用いただけ、必要であれば容量を追加することも可能です。最大50ユーザーが30日間、無料でお試し頂けるトライアルをご用意しておりますので、気軽にご試用いただけます(詳細な料金体系についてはこちら)。
ご相談窓口はこちらですので、あわせてご利用ください。

----
ソリューションアーキテクト 小林正人

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 906

Trending Articles