【重要なお知らせ】AWSグローバルスタートアップチャレンジのエントリー締切が12/5に延長!
2012年のAWSグローバルスタートアップチャレンジについての重要なお知らせです! エントリー申し込み期限が2012年12月5日に延長 2012年11月9日としておりましたAWSグローバルスタートアップチャレンジへのエントリーの締切日を2012年12月5日に延長いたしました! 約1ヶ月の期間延長ですので、この機会に是非エントリーを準備いただければと思っております。...
View Article【AWS発表】オンプレミスとAWSのTCOを比較できる新ツール TCO Calculator for Web Applicationsのご紹介
オンプレミスと比較したクラウドでの総所有コスト(TCO)に関して、様々な議論がなされています。 ひとつの一貫した結論は、データセンターまたはコロケーション施設を所有、運用する場合と、クラウドインフラやクラウドサービスを採用する場合の財務的な比較検討を行う際には詳細かつ慎重に分析する必要があるということです。...
View Article【AWS発表】オーストラリア(シドニー)リージョンオープン! EC2、DynamoDB、S3など多くのサービスが利用可能!
AWSの歴史に新たな1ページが追加されました! オーストラリア、シドニーに新しいリージョンの誕生です! オーストラリアのお客様は一連のAWSのインフラストラクチャーサービスに対して、高速に、そして低レイテンシーでご利用いただけます! 新リージョン オーストラリア(シドニー)リージョンは次のAWSサービスをサポートします。 穏やかなビーチ - オーストラリア・ショールベイ Amazon...
View Article【AWS発表】Amazon ElastiCache に4つの新キャッシュノードタイプが追加!
キャッシュレイヤーを実装するのにAmazon ElastiCacheをお使いいただいている皆様に朗報です! 今回さらに4つの新しいキャッシュノードタイプを追加し、トータルで11種類になりました!新しく追加されたタイプの仕様は次のとおりです。 cache.t1.micro: 213 MB のキャッシュ用RAM、 1仮想コアcache.m1.medium: 3.35 GB のキャッシュ用RAM、...
View Article【AWS発表】Amazon S3がさらに便利に! データをAmazon Glacierに自動アーカイブできるオプションが追加!
AWSはいくつものデータストレージオプションを提供しています。今日はその中でも、Amazon S3と Amazon Glacier、そしてこの二つのサービスを連携できる強力な新機能に焦点を当てたいと思っています。 S3とGlacierは両方とも、信頼性と耐久性の非常に高いオンラインストレージを提供します。Amazon...
View Article【AWS発表】3つの開発者向けのブログ(モバイル、Ruby、Java)がスタートしました!
本日は3つの新しいブログがスタートしたことをお知らせいたします! 各ブログはデベロッパーの方達にフォーカスされており、それぞれ特定の言語やプラットフォームを対象にしております。各ブログの詳細は次のとおりです。 AWS Mobile BlogはiOSとAndroid向けに用意されたAWS Mobile SDKユーザーの方を対象としたブログです。 AWS Ruby BlogはRuby開発者、特にAWS...
View Article【AWS発表】東京リージョンでAmazon RDS のプロビジョンドIOPSが利用可能に
RDSのプロビジョンドIOPS(PIOPS)は、I/O集中型のトランザクション(OLTP)ワークロードを完全にホストするような場合に最適化された、安定したIOパフォーマンスを発揮できるデータベースのオプション機能です。これまで、Amazon RDS...
View Article【AWS発表】Amazon Glacierにアーカイブされたデータを範囲取得できる機能が追加
Amazon Glacierは、データ取り出しがあまり行われないことを想定して設計されており、データが長期間保存されます。無料で取り出せるのは、1 か月当たり、お客様の月平均保管量の 5% まで(1 日ごとに案分)です。...
View Article【AWS発表】Amazon SQSに新機能が追加! ロングポーリング、リクエストバッチ処理/クライアントサイドでのバッファリング
実に8年前、Simple Queue Service (SQS) はサービスを開始いたしました。...
View Article【AWS発表】AWSで Windows Server 2012 が利用可能になりました!
すでにご利用いただいておりますWindows Server 2003 R2、2008、2008 R2に加えて今回新たにWindows Server 2012がAWSでご利用いただけるようになったことをお知らせいたします! Windows Server 2012はServer Manager for multi-server setup、Powershell Improvements、...
View Article【AWS発表】AWS Storage Gateway が 一般利用可能に。Gateway-Cachedボリュームもサポート!
AWS Storage Gatewayはオンプレミスのソフトウェアアプライアンスをクラウドベースのストレージと接続し、組織のオンプレミスの IT 環境と AWS のストレージインフラストラクチャ間でシームレスでセキュアな統合を実践するサービスです。 Storage Gatewayは今年1月にサービスを開始いたしました。...
View Article【AWS発表】EBS ボリュームのステータスチェック
今年頭にリリースいたしましたEC2インスタンスのステータスチェックについて、皆様から非常にたくさんのフィードバックをいただいております。ご利用いただいている方からは、EC2インスタンスがどのように実行されているか検出、レポートができるという事実に感謝のお言葉もいただいております。 そして本日、EBS Provisioned...
View Article【AWS発表】SQS キューとSNS 通知 の連携がより簡単になりました!
Amazon Simple Queue Service (SQS) と Amazon Simple Notification Service (SNS)はスケーラブルなクラウド・ベースのアプリケーションを構築する際、"接着剤"にあたるコンポーネントとして重要な役割を果たします。(詳しくはAWSアーキテクチャセンターのリファレンスアーキテクチャをご覧ください。)...
View Article【AWS発表】AWS MarketplaceからFreeBSD, Debian, CentOSの3つのEC2用のオペレーティングシステムを利用可能に!
私達はAWS Marketplaceをよりフレキシブルにするために、そして、皆様が必要とするオペレーティングシステム、ツール、およびその他のリソースを提供できるよう努力を続けています。...
View Article【AWS発表】AWSのデータウェアハウス、Amazon Redshift 発表!
より速く、よりシンプルにそして現在利用可能な選択肢よりも安価に使えるデータウェアハウスサービス、Amazon Redshiftが発表されたことに気づいた方も多いのではないでしょうか?データについて話しましょう データウェアハウスは、トランザクションのハイパフォーマンスな分析とレポートに最適化された特殊なリレーショナンルデータベースです。...
View Article【AWS発表】Amazon S3 ストレージ料金をさらに値下げ! (東京リージョンで23-26%)
本日は、60カ国から6000人の参加者が集まり、活況のなか幕を閉じたAWS re:Inventからの帰国途中、ロサンゼルス国際空港(LAX)からこの記事をお届けいたします。初日のウェルカムキーノートにて、AWS シニアVPであるAndy...
View Article【AWS発表】Amazon ElastiCache にオートディスカバリ機能が追加!
Amazon ElastiCacheを使えば、アプリケーションとデータベースの間に柔軟でスケーラブルなキャッシュレイヤーを追加することにより、アプリケーションのパフォーマンスを改善する力を手に入れることができます。...
View Article【AWS発表】新サービス AWS Data Pipeline を発表!
データ、情報、ビッグデータ、ビジネスインテリジェンス(BI)。これらはここ最近の流行です。あらゆる規模の企業は、基盤となるストレージのコストが低下し続けているという事実にも関わらず、データの管理はさらに複雑になってきており、過去に比べて非常に時間がかかるようになってきているということを認識しています。...
View ArticleAWSマイスターシリーズのご案内: AWS初のグローバルカンファレンスre:Inventの報告会
皆様、AWSマイスターシリーズをご存じでしょうか?ほぼ毎週、AWSの中の人が、AWSサービスについて非常に詳しく語るという、無料のWebセミナーです。Webセミナーですので、自宅や会社から視聴することができます。これまで隔週で実施されてきており、その資料も全て公開されています。本日(12月4日)18時から実施されるのは、先週実施され、世界中から6000人以上が集まったAWS初のグローバルカンファレン...
View Article【AWS発表】AWS Marketplace が Windowsアプリケーションのサポートを開始! (ISV募集中)
Microsoft Windows上で動作するアプリケーション向けのAWS Markeplaceをオープンいたしました! いくつかのアプリケーションもすでに利用可能で今後さらにラインナップが拡充していく予定です。Windows ISV (Independent Software Vendor)の方は是非Marketplaceで自社の製品を利用できるようにすることをご検討ください。...
View Article