昨年6月、Amazon S3に保存されているオブジェクトの数が1兆を突破したことをこのブログでお知らせいたしました。そしてre:Inventの初日では、1.3兆個に逹っしたことを発表いたしました。
そして本日、AWS Summit NYCのキーノートにてAmazon CTO ワーナーの口から新しい数字が発表されました。
2兆。Amazon S3に保存されているオブジェクトの数が2兆(2 x 1012)を突破したことをここにお知らせいたします。また、定期的に秒間110万リクエスト以上のピークに逹っしていることも合わせてお知らせいたします。
保存数が1兆を超えるまで6年かかりましたが、この数字がさらに2倍になるまでに1年もかからなかったことになります。
2兆ってどれくらい?
現実世界の数字と比較してみましょう。
例えば、中国の人口は13.5億ですので、中国の市民1人あたり、1481個のAmazon S3オブジェクトを持っている計算になります。
宇宙にはおよそ4,000億の星が存在すると言われています。全宇宙の星、1つあたり、5個のオブジェクトを持つことになります。
Paleodemographyの研究では、この地球が誕生してから、今まで1000億人の人が生まれてきているそうです。全員に割りあてても1人あたり20個のS3オブジェクトを持てることになります。
そしてもうひとつ、 宇宙が誕生してからおよそ13.6億年が経過しています。ビッグバンが起こった時から60時間毎に1つのS3オブジェクトを追加していったとすると、この時点でだいたい2兆個に逹っする計算になります。
Amazon S3をはじめましょう!
もしS3をまだ使ったことがないのなら、今がその時です!
まずはAmazon Simple Storage Service 入門ガイド (日本語)と Amazon S3 Console ユーザー ガイド (英語版) からはじめましょう。 S3 APIにアクセスするためにAWS SDKが使えます。 S3のツールやS3 アプリケーションもたくさんあります。